top of page

👹節分会

  • 執筆者の写真: 本桐保育所サイト管理者
    本桐保育所サイト管理者
  • 2024年2月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年2月29日

今日は、保育所で毎年恒例の節分会が行われました。

うさぎ組とぞう組のおともだちは、お面をつけてお遊戯室に集まって「節分の由来」についてのお話を聞いた後、豆まきをしてから鬼の登場を待ちます。りす組の赤ちゃん組は、お部屋で鬼が来るのを待ちました。

鬼が登場すると、怖くて泣き出したり、鬼から逃げ回ったり大変でしたが、悪い鬼を退治してくれる正義の味方「プロレスラー」の方が登場して、子どもたちも大興奮でした。

最後は、鬼さんたちとも仲良くなってプレゼントをもらい、子どもたちもやっと一安心でした。

・節分の由来について、お話を聞いているところです。

・「まめまき」の歌を皆で歌っています。

・鬼にぶつける豆まきの練習です。

・ついに鬼が登場!


・赤鬼は、背が高くて怖いです。

・さすがに年長さんになると怖くないのかな?

・りす組の赤ちゃん組は、皆鬼を見て思わず泣いてしまいました。


・怖くてお面をかじっています。

★正義の味方が登場して鬼を退治してくれました。


・鬼さんとも仲良くなって、お菓子のプレゼントをいただきました。

・最後に記念撮影!!





・鬼さん、そしてプロレスラーの方、大変お疲れ様でした。

 無事、今年の「節分会」も終了いたしました。

消防署との交流イベント開催される!!

12月19日、消防署の方々が当保育所に来所され、こどもたちとの交流イベントが開催されました。最初に火事についてのDVDを見た後に、ぞう組の教室が火事になったと想定して、煙の中から避難する訓練も行いました。 避難訓練の後は、消防署の方が用意していただいた、ヨーヨー吊りや輪投げ...

 
 
🌸第58回卒園式が終わりました🌸

3月23日(土曜日)暖かな日差しの中、卒園式が行われました。 いつもより緊張している卒園児は保護者の方々、来賓の方々、先生方の見守る中、開式です‼ ◎祝辞 本桐保育所協力会会長 三浦昌安様 ◎在園児合唱🎵 ◎卒園児合唱♬ ◎お礼の言葉 保護者代表より ◎卒園児退場...

 
 
おみせやさん

1月19日に、子どもたちが楽しみにしていた「おみせやさん」が開店しました。この日オープンしたお店は、「おもちゃやさん」、「おかしやさん」、「おしょくじやさん」、「ふうせんやさん」、「かばんやさん」、「おしゃれやさん」、「ガチャ」の7店舗です。...

 
 

Copyright © 2018 - 2024 社会福祉法人本桐福祉会

無断でのコピー、ダウンロードを禁止します
bottom of page